世代交流
子どもみこしが2丁目を巡行しました!
子どもみこしが町内を巡行しました、これは13日(日)に追浜駅前で開催されるおっぱま祭りの宵宮にあたる12日(土)に湘南鷹取連合(7)自治会で企画する恒例行事で、一丁目⇒三丁目⇒二丁目⇒五丁目⇒六丁目⇒マンション⇒四丁目の順に、各自治会がそれぞれの町内を引き継ぎながら巡行します
当日は10時45分に三丁目から山車・みこしを引き継ぎ(御着)、11時から出発(御立)二丁目内を巡行、第2公園での小休止を経て第5公園まで、子ども達のかわいい歓声・サポートする大人たちのにぎやかな笛の音に合わせて進み、沿道での温かい拍手に迎えられ無事巡行を終えました
なお13日に開かれたおっぱま祭りには、5・6年生による子どもみこしと大人みこしが参加しました、このような活動を続けることで子供たちには故郷のよき思い出ができ、地域人々の一体感・「みんなでつくるまち」感が進むことを願っています
写真1:御立前・・あれ「ひょっとこさん」が来たよ!?準備いいかな!!
写真2:さあ元気よく出発だ!

写真3:頑張るぞ!そして一休み

写真4:また出発だ!
写真5:第5公園に到着、頑張ったよ!