世代交流
お芋ほりを楽しみました
今年も子ども達が秋のお芋ほりを楽しみました、恒例の睦会(老人会)と子ども会のコラボ活動で、暑さも和らいだ中10月19日(日)10時から実施、場所は南町入り口第3公園脇の花壇側面です、睦会メンバーが6月に苗を植え付け、数回のツル返しを行うなど育ててきましたが、成長期の猛暑と雨不足のためでしょうか、例年よりは少なめの収穫量でした
それでも明るい歓声の中無事収穫を終了、子ども達(12人)には土に直接触れる感触、掘り起こすときのコツなど老人会メンバーからのアドバイスもあって、楽しみながらよい体験ができたのではないかと思います、この後は土の養生をした後ジャガイモを植え付けて育て、来春にはまたみんなで集まって収穫を楽しみたいと考えています
写真1:現場では30分前から睦会メンバーが準備作業、センニチコウが鮮やかです
写真2:睦会会長のご挨拶がって、さあ始まるよ!
写真3:とれたよ!
写真4:こっちでもとれたよ!
写真5:今年の収穫です、みんな笑顔で集合!!